2017.10 国営昭和記念公園へ曼珠沙華をもとめて

見頃が少し過ぎてましたが、曼珠沙華を見に行ってきました。
池のほとりに1割くらいまだ残ってました✨
満開の時に来たら、あたり一面赤く染まって圧倒だろうな。。という感じ。
毎年9月中旬頃が見頃とのことでした!

所々、白いのも混ざってて不思議。

他にもコスモスなど秋の花が咲き始め
↑ケイトウ
↑ダリア
↑色んなコスモス
↑そばの花
白い方が観賞用で、ピンクの方が食用。
1つの花からどのくらいの蕎麦になるんだろう…
↑盆栽展
一番のお気に入り!
ミニ盆栽がとっても可愛かった♡🤗

家族連れやペット連れも多く、まったりゆったり過ごせました。
ほんとに、平和すぎる。

国営昭和記念公園の園内が想像以上に広いので、歩きやすい靴で行くのをオススメします。

コスモス畑(園内の奥の方)から立川駅に戻るので30分とか歩きます笑

帰りには立川の四つ角飯店という、中華料理屋さんへ。

餃子が肉厚ジューシーでとても美味しいのでオススメ🤗

TapLOG

はるたぷさんのライフログ 倉敷→京都→東京でゆるく生活。 最近は旅行と登山してます。自然大好き。

0コメント

  • 1000 / 1000