2017.5 長野県 白馬村へお花見

ゴールデンウィークに一泊二日で長野県白馬村に遊びにいってきました。

目的はお花見。
まだ今年は桜が残っているということで、行ってきました。

出発はバスタ新宿から長野白馬行きに

初バスタ。本当に便利になっていて感動😭
朝の7:35発にのりこみいざ長野!
片道5000円くらいでした。

爆睡してて…起きたら、車窓が…
アルプス感すごい(*´♡`*)
7時に新宿出て12時にはこの景色につつまれました。

白馬村で下車

バスを降りて向かいのお蕎麦屋さんでお昼ごはん。
季節の天ぷらとお蕎麦。

13時過ぎくらいに入ったのですが、その後すぐに売り切れに!!
白馬村のお蕎麦屋さんは昼過ぎには売り切れ続出らしいので早めに行くべしです。

いよいよ、桃源郷へ

白馬駅から徒歩10分ほど歩くとある
大出公園へ向かいます。

道中にもたくさんの花が咲いているので歩きがベスト♪

この旅行のメインであるこの景色。
まさに、桃源郷。
桜はだいぶ散ってしまってましたが、桜が舞う中のこの景色は本当に綺麗✨

例年、四月末が見頃のようです💡
いつもなら代々木公園や中目黒だけど、
たまには遠出のお花見もいいもんだなと。

お花見しながら一杯🍶
最高の景色て飲む一杯が最高すぎる。

そういえば、道中で気になっていたこの小屋。
コーヒー屋さんでした。ご夫婦でされていて絶景を前にコーヒー屋さんって…羨ましいかぎり。。
外のベンチでコーヒー頂きました。


宿泊は白馬ハイランドホテルへ

とてもいいホテルでした。
ごはん食べるレストランからも温泉からも白馬の山々がよく見えて癒やし度が高いです。

温泉♨️も最近リニューアルされてて、とっても綺麗。

桜吹雪、雪山、温泉。
最高すぎるロケーションでした。


TapLOG

はるたぷさんのライフログ 倉敷→京都→東京でゆるく生活。 最近は旅行と登山してます。自然大好き。

0コメント

  • 1000 / 1000